仕事に行くことがつらい朝の時間が消えた、アウトプットとインプットの話

ハマっているもの

書く習慣について発信されているライターのいしかわゆきさんのnoteが書籍化された「書く習慣」。

引き続き、「書く習慣」に書かれた1ヶ月チャレンジのお題に挑戦だ。

今回のテーマはこちら。

Day6 最近ハマっていること

なんとなく楽しくて、よく考えたらずっと利用してる。

私がじわじわどっぷりハマっている、スルメ的サービスを紹介する。

目次

耳学習に最適なYouTube

YouTubeにハマっている

YouTubeを見始めてから4年ほどたつ。

テレビで育った世代の人間だったが、数年前からテレビは見なくなり、知らぬ間に天に召されてた。

いつの間に壊れてたん…?

そんな我が家に映像の新時代が到来。

ご存じYouTubeである。

YouTubeのここがいい

  • 無料で学べる
  • 耳学習できる
  • ジャンルが豊富

シンプルにこの3つが強みだと思う。

聞くことに集中できる通勤時間の耳学習

通勤時間の耳学習はすごい。

単純な話、ただ聞くことだけに集中できるから。

強制的に聞くことしかできない状態だから、耳に流れる情報に超集中できるんだと思う。

徒歩通勤している人に、YouTubeの耳学習はかなり最適なのでおすすめ。

あまる

私イチオシのYouTuberさんを紹介しちゃう

おすすめ①両学長 リベラルアーツ大学

YouTubeチャンネル:両学長 リベラルアーツ大学

両学長の動画では生き方・考え方・お金の知識を学べる。

おすすめポイント

  • マッチョなライオンの両学長
  • 関西弁の面白トークで難しい話題でも楽しく学べる
  • アニメーション動画もあり初心者に分かりやすい
あまる

お金の知識などめちゃくちゃ参考になる!

おすすめ②フェルミ漫画大学

YouTubeチャンネル:フェルミ漫画大学

フェルミ漫画大学は、漫画でいろんなジャンルの本の要約を学べる。

おすすめポイント

  • 要約ポイントごとの解説がわかりやすい
  • 2人の登場人物の掛け合いも個性的で楽しい
  • 悩めるサラリーマンに共感できる
あまる

りん先生(小学生)がクールにズバッと解説してくれる

1.2倍速で聞くのがおすすめ

できるだけ効率よく多くの情報をインプットするなら、倍速はかかせない。

最初は1.2倍速から慣れてみるといいかも。

私の場合、朝は1.2〜1.5倍速で約3本の動画を聞いている。

それで聞いていてやってみたいと思ったことは、メモかスクリーンショットを残す。

てことで、まずは倍速!

やったことないなら是非トライしてほしいな。

アウトプットに最適なTwitter

Twitterにハマっている

ここ半年ほど毎日ツイートするほど、Twitterにハマっている。

あまる

Twitterを始めた目的はアウトプットに慣れるため

今現在でTwitterの発信が続いている理由を考えてみた。

  • ブログ仲間と交流できるのが楽しい
  • 発信内容にこだわりすぎない
  • 数字を追いかけない

戦略的なSNS運用…というより、ライトな発信で慣れようとしているのがここ最近のこと。

運用テクニックとか考えている時期もあったけど、楽しめてなかったし、変に数字を追ってこれは違うな!と路線を変えた。

まずは何事も自分が楽しめないと続かないよなぁと反省。

その甲斐あってか、最近はほんと気軽に発信している。

有益な情報とかは全然かもしれないけど。

そこに至るまでに折れちゃ意味ないから、引き続き楽しんで発信していこうと思う。

あまる

当ブログはにほんブログ村に登録してます。フォローいただけると嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハマっているもの

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あまる あまる サイト運営者

初心者ブロガーのあまるです。
びびりでも、ずぼらでも、「あ。なんかできそう」なことを発信していきます。

びびり・ずぼら仲間のライフハックが集まるブログにしていきたいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる